“空き家管理を通して社会課題解決への挑戦”
実績紹介
WORKS
“地元広島を
もっといい街に”
ホームページをご覧いただきありがとうございます。
生まれ育った広島で、地域に貢献できることはないかと、日々試行錯誤を重ねております。
広島に空き家をお持ちの方は、どうぞお気軽にご相談ください。
秋桜空き家管理サービス
代表 空き家管理士 橋本


こんなお悩みは
ありませんか?
秋桜空き家管理サービスにお任せください!

秋桜空き家管理サービスでは、"お客様が安心して鍵をお預けいただけるように"誠心誠意取り組んでまいります!
空き家管理士であり行政書士試験合格者(秋頃行政書士開業予定)でもある代表の橋本が皆様のご実家の鍵をお預かりいたします。どうぞご安心してお任せください。
空き家についての質問
Q&A
-
「空き家」を放置しておくとどうなるの?(詳しくはここをクリック→)
-
・人の目が届かない空き家には不審者の侵入等犯罪の温床になります。また、放火や不審火のリスクも高くなります。
・住宅はお手入れしないと劣化が早く進みます。もし放置していた外壁の一部が落下するなどして通行人にケガが生じた場合、民法の定める土地工作物責任によって、賠償責任を負わなければなりません。
以上のように、防犯性・防災性の低下等で近隣の住民に迷惑がかかります。そこで、トラブルにならないように空き家問題は地域全体の問題として考え、解決していく必要があります。
-
空き家への税制上の制裁があると聞いたけど?
-
「管理不全空き家等」に認定され、指導、勧告と進むと、固定資産税が4~5倍となる可能性があります。
当事務所の
3つの特徴
特徴01
【安心して鍵を渡せるように】
当事務所では、安心して鍵をお預けいただけるように、代表の橋本が契約から空き家管理まで、一貫して対応いたします。
また、行政書士、司法書士、不動産業者、税理士と空き家管理士が連携して、皆様をサポートいたします。
特徴02
【空家賠償責任保険】
“空き家の外壁がはがれ落ち通行人が負傷。治療費や慰謝料などの支払いを求められ””
秋桜空き家サービスでは空家の所有者が負担する損害賠償責任も補償できる保険に加入することもできます。
(※別料金。支払限度額5億円まで。保険を適用できない場合もございますので、まずはご相談ください。)
特徴03
【地域に根ざした活動】
空き家は個人の問題というだけではなく、周辺の居住環境に悪影響をもたらすなど大きな社会問題となっております。
秋桜空き家管理サービスでは、空き家管理を中心に、地元広島にて、社会問題解決に挑戦いたします。
空き家管理までの流れ
STEP 01
お問い合わせ・ご相談
STEP 02
現地打合せ
STEP 04
ご契約
STEP 05
空き家管理開始
STEP 03
月に1回の報告書作成
お知らせ
INFORMATION
User Review
お客様の声
『空き家管理サービス規約』
お申込み前に事前にスクロールしてご確認ください
1.秋桜管理サービスが行う空き家管理サービス(以下本サービスという)は、以下の条件を満たす方が、本規約に同意の上、当所が承諾した個人のお客様に提供します。
(1)本サービスを契約いただいた建物及び敷地が広島県に存する所在地であること。
(2)当所会員サイトへ会員登録をしていること。
2.本サービスは、契約建物等の所有者及び所有者許可を得た所有者の二親等以内のご家族が、契約できるものとします。
3.当所が、次の各号に該当する事由があると判断した場合は、契約の申込みをお断りする場合もあります。
(1)本サービスの提供が困難であると判断したとき
(2)契約者等が暴力団等反社会的勢力に該当するとき、または発覚したとき
(3)契約者が、その申込みにあたり虚偽の申告をしたとき
(4)その他、当所が円滑なサービス提供をできないおそれがあると判断したとき
4 お客様は、初回の本サービス提供時は契約建物等で立会うものとします。その場合は、契約建物等の鍵を持参していただきます。また、立会い時には、危険箇所の確認及び立入り禁止箇所の確認等の作業を実施し、お客様はその作業にご協力いただきます。
5 残置物につきましては、一切触れることはありません。
ご相談ください
CONTACT
品質向上のため通話を録音しております。予めご了承ください。
※営業電話はすべてお断りしています。
080-2559-0779
受付時間 9:00-18:00
[ 土・日・祝日もご相談ください ]